セミナー
2020.12.4(金)開催
中国拠点の情報漏洩対策は万全ですか? -激変する現地事情を踏まえたセキュリティ強化セミナー-
当セミナーは終了いたしました。
2020年10月30日掲載
中国経済はCOVID-19の影響から回復期に入り、日中のビジネス往来も再開の兆しが見えています。グローバル経済が混沌とする中で経済活動の再開は情報セキュリティの脅威の拡大とも連動していきます。
海外子会社経由で日本本社の情報漏洩が起きる事例も増える中、日本本社としてどう取り組むべきなのか。
本セミナーではIIJグローバルソリューションズの中国現地法人講師によるCOVID-19後の現地のリアルな状況や、中国サイバーセキュリティ法施行後の日系企業の置かれている状況を踏まえ、今、日本側の情報システム部が取り組むべき課題について解説いたします。
ご多忙中のこととは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
- このようなお客様の課題を解決するセミナーです。
-
- 中国における脅威やリスクについて実情を把握されたいお客様
- 中国拠点の情報漏洩対策をどうすべきか悩まれているお客様
セミナー概要
-
日時2020年12月4日(金)11:00-12:00
-
会場オンライン
-
受講料無料【事前登録制】
-
定員なし
-
主催株式会社IIJグローバルソリューションズ
プログラム
-
11:00~11:35中国におけるサイバーセキュリティ対策の実情と現実解
IIJ Global Solutions China Inc.
副総経理 山口 貴司- COVID-19後の最新中国事情
- 中国での情報漏洩の被害状況
- 摘発が進む中国サイバーセキュリティ法の現状
- 日系企業が最低限着手すべき現地セキュリティ対策
-
11:35~11:50中国事情を踏まえたネットワークセキュリティ強化
株式会社IIJグローバルソリューションズ
マーケティング本部 ビジネス・イノベーション技術開発部
マネージャー 伊藤 通洋- 規制を踏まえた日中間の通信のあるべき姿
- SASEを活用した中国拠点のITガバナンス強化
- IIJ Globalが実現する中国ネットワークセキュリティ強化
-
11:50~12:00質疑応答
- お申込後に参加方法をご連絡します。ご利用の環境によりご参加いただけない場合がありますことをご了承ください。
- 本セミナーはCisco Webex Eventsを使用しております。
- 本セミナーは録画いたしますが、視聴者の方のビデオ・音声がレコーディングされることはございません。
- 講演の内容、講師は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- セミナー資料のご案内
-
過去に開催されたセミナー資料をPDFでダウンロードできます。