セミナー

プログラム
-
ランサム対策を完全図解株式会社IIJグローバルソリューションズ
シニアコンサルタント
仲澤 成紀フレームワークに沿って考えることはどの分野においても重要な指針となります。EDRを入れていないから検討する、プロキシを更改するからSSEにする、といった場当たり的な考え方では環境変化に対応できません。
まずは「リスクに対する考え方を変革する」必要があります。ホットな話題であるランサムウェア対策を前提に分かりやすく解説します。 -
ランサムウェア感染からデータを守るあるべき姿とはルーブリック・ジャパン株式会社
セールスエンジニア
中井 大士ランサムウェア対策といえばアンチウィルスやEDRなどのソリューションに目が行きがちですが、それだけで防げないことは日々の報道を見れば明らかです。そのため、ランサムウェア感染を前提に対策を行うことが重要です。
本セッションでは感染から確実にデータを守り、早期復旧を実現するRubrikをご紹介します。 -
- このようなお客様の課題を
解決するセミナーです。 -
- 真剣にランサムウェア対策を検討中のお客様
- セキュリティ運用に不安を感じているお客様
- 本気でゼロトラストを目指されているお客様
セミナー概要
-
- 日時:
- 2022年7月29日(金)
- 11:00-12:00
-
- 会場:
- オンライン
-
- 受講料:
- 無料【事前登録制】
-
- 定員:
- なし
-
- 主催:
- 株式会社IIJグローバルソリューションズ
今年度、多くの企業がEmotetやランサムウェア対策を優先課題として取り組んでいます。しかしながらほとんどの企業は部分的なセキュリティ対策の更改を予定しているだけでとても十分とはいえません。どこに原因があるのでしょうか。
まずは狙う側の意図を踏まえて全体像をフレームワークに沿ってしっかりと理解する必要があります。その上で、自社の環境に照らし合わせてどこが大きな課題となっているのかを把握しなければなりません。
EDRを入れればいい、SOCに任せればいい、というものでは決してありません。本セミナーでは「総まとめ」として指針となる考え方を解説します。- お申込後に参加方法をご連絡します。ご利用の環境によりご参加いただけない場合がありますことをご了承ください。
- 本セミナーはCisco Webex Eventsを使用しております。
- 本セミナーは録画いたしますが、視聴者の方のビデオ・音声がレコーディングされることはございません。
- 講演の内容、講師は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- お役立ち資料のご案内
-
ホワイトペーパーやセミナー資料をPDFでダウンロードできます。
- このようなお客様の課題を